カエル君2号の旅・・番外編
可愛いカエル君と一緒に、ちよっとお出かけ^^;
水戸市、芸術館のタワー・・私は「ニョキニョキ」と呼んでます。

水戸市、偕楽園にて。
出かけたのは、梅祭り前だったのに、初夏を思わせるような暖かさに恵まれたことと、
日曜日ということもあって、たくさんの人出で賑わいました。
カメラを構えると、どうしても、人物が入ってしまい、
観光地での撮影の難しさを実感しました~。

東海村の村松大神宮にて・・・ここは「茨城のお伊勢さん」と呼ばれているところです。
我家で毎年、正月に詣でている「村松虚空蔵尊」のお隣さんです。
ここは、私の大好きなところ。
仕事帰りでも、時間があれば、立ち寄ります。
すぐ近くに、久慈浜海岸があって、灯台も見えるし波の音も心地よいところです。

カエル君の旅についての詳細は「カエル君の旅案内所」を参照ください。
水戸市、芸術館のタワー・・私は「ニョキニョキ」と呼んでます。

水戸市、偕楽園にて。
出かけたのは、梅祭り前だったのに、初夏を思わせるような暖かさに恵まれたことと、
日曜日ということもあって、たくさんの人出で賑わいました。
カメラを構えると、どうしても、人物が入ってしまい、
観光地での撮影の難しさを実感しました~。

東海村の村松大神宮にて・・・ここは「茨城のお伊勢さん」と呼ばれているところです。
我家で毎年、正月に詣でている「村松虚空蔵尊」のお隣さんです。

ここは、私の大好きなところ。
仕事帰りでも、時間があれば、立ち寄ります。
すぐ近くに、久慈浜海岸があって、灯台も見えるし波の音も心地よいところです。

カエル君の旅についての詳細は「カエル君の旅案内所」を参照ください。
by kumico1214
| 2009-02-16 23:12
| Baton